吉祥読本

読書感想。面白そうな本なら何でも読みたい!

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年の10冊

今年ももうすぐ終了。あっという間だった。去年よりもたくさん読んだ気がしたんですが、冊数としては下回りました。月に10冊ペースはやはり難しいみたいです。ということで、早速今年印象に残った10冊を挙げておきたいと思います。ちなみに順位付けではあり…

花のタネは真夏に播くな ::水澤潤

(サブタイトル)日本一の大投資家・竹田和平が語る旦那的投資哲学 上場会社百数十社の大株主である竹田和平さん。貧しい菓子職人だった竹田さんが、どうして日本一の大投資家になれたのだろう。彼の投資の神髄は意外なものだ。まっとうすぎて、みんなが見落…

3652 ::伊坂幸太郎

デビュー10年のタイミングで出たエッセイです。今まで色んな媒体に執筆した1ページから数ページ単位のエッセイ集で、絆のはなしにも掲載されていたものも一部あるようです。全体に伊坂幸太郎の好青年っぷりが伝わってきます。ファンでなければとりたてて読む…

南の子供が夜いくところ /恒川光太郎

諸事情により久しぶりに図書館で借りてきました。久々に行ったら年末年始にシステムが変わるタイミングらしく貸し出しカードも変わってました。受付で「久しぶりのご利用ですね」と言われ、思わず「スンマセン」と謝ってしまった。損した気分(笑)確かに最…

絶対音感 ::最相葉月

出版されてから10年以上経過しているので、当時と事情は変わっているかもしれませんが絶対音感を持たない者からすれば充分すぎる情報量である。巻末の参考文献の数と取材対象者の名前の数を見るだけでかなりの情報収集が為されたことがわかる。 恥ずかしなが…

バレエ・メカニック ::津原泰水

全てを読んでいないが、今までの津原作品のエッセンスが散りばめられている。耽美、幻想、奇想、混沌、退廃等々。しかし、結局のところ今まで読んだ事がないタイプの作品だと思う。早いうちにはっきり明言しておきますが、これ、理解しきれていません(笑)…

一外交官の見た明治維新(上下) ::アーネスト・サトウ

風雲急をつげる幕末・維新の政情の中で、生麦事件等の血腥い事件や条約勅許問題等の困難な紛争を身をもって体験したイギリスの青年外交官アーネスト・サトウ(1843‐1929)の回想録。二度まで実戦に参加して砲煙弾雨の中をくぐり、また攘夷の白刃にねらわれて危…

時計じかけのオレンジ ::アンソニー・バージェス

来年、舞台化されるらしいと知り、しばらく積んでいた本書をようやく棚卸しすることにしました。 ストーリー自体は映画で知っているが、だからといってロシア語と英語のスラングである「ナッドサット」が慣れるまでは読みにくい。 この作品を語る上でスタン…

奇想コレクションシリーズ(河出書房新社)

奇想コレクションインデックス ☆夜更けのエントロピー 【ダン・シモンズ】 ☆不思議のひと触れ 【シオドア・スタージョン】 ☆ふたりジャネット 【テリー・ビッスン】 ☆どんがらがん 【アヴラム・デイヴィッドスン】 ☆ページをめくれば 【ゼナ・ヘンダースン】…

フェッセンデンの宇宙 ::エドモンド・ハミルトン

奇想コレクションの読破を目指し、ひと月一冊ペースで読むことを今年の目標の一つにしていました。自ら勝手に課したノルマではありますが、何とか今年12冊目の奇想コレクションの感想をアップすることができました。このペースだと来年の夏に読破できそうで…

ホルモー六景 ::万城目学

せっかく持っているのに「鴨川ホルモー」を再読しておけばよかったと少し後悔しながらようやく読むことができました。 完全な続編だと思い込んでいたが、6つの短編で構成されたスピンアウト作品でした。前作より高度な戦術と共に熱い戦いが展開されることを…

ピカレスク 太宰治伝 ::猪瀬直樹

太宰治が自殺未遂、心中未遂を繰り返したことは大抵の方がご存知だと思います。気持ちが弱く常に死にたがっていた印象のほうが強いが、本書を読む限りむしろ逆で生きたがっていた印象を受ける。猪瀬さんがそのように書きたかったのだから当然か。 「みんな、…

ばかもの ::絲山秋子

気ままな大学生と、強気な年上の女。かつての無邪気な恋人たちは、気づけばそれぞれに、取り返しのつかない喪失の中にいた。すべてを失い、行き場をなくした二人が見つけた、ふるえるような愛。生きること、愛することの、激しい痛み。そして官能的なまでの…

サイゴン・ピックアップ ::藤沢周

初読みの作家さんです。ちなみに藤沢周平さんとは無関係です。 借金取りに追われ、鎌倉の禅寺に修行僧として潜り込んだ男、「イナガワキョウスケ」の話。坊さんになった動機が不純なんで馴染んできた俗世間からそう簡単に逃れることはできない。というか俗世…

伯林蝋人形館 ::皆川博子

第一次世界大戦に敗れたドイツ。極端なインフレと共産主義との闘いで混迷するなか、退廃的な文化も爛熟を深めてゆく。元プロイセン貴族の士官で戦後はジゴロとして無為に生きるアルトゥール―彼を巡って紡がれた、視点の異なる6つの物語の中に、ナチス台頭直…