吉祥読本

読書感想。面白そうな本なら何でも読みたい!

マイナス・ゼロ --広瀬正

「BOOK」データベースより引用
1945年の東京。空襲のさなか、浜田少年は息絶えようとする隣人の「先生」から奇妙な頼まれごとをする。18年後の今日、ここに来てほしい、というのだ。そして約束の日、約束の場所で彼が目にした不思議な機械―それは「先生」が密かに開発したタイムマシンだった。時を超え「昭和」の東京を旅する浜田が見たものは?失われた風景が鮮やかに甦る、早世の天才が遺したタイムトラベル小説の金字塔。


復刊してから気になっていながらも躊躇していたのですが、べるさんの絶賛もあり積んでおいたものです。名前は知っていましたが、一冊も読んだ事がありませんでした。
なんでもっと若い頃に読んでいなかったんだろう、と今は後悔しております。
日本のSFも海外の名作に劣らないことを証明している作品ではないでしょうか。

 

まず時代考証に破綻がなく、アイデアに頼ることなくキッチリと考え抜かれたストーリーに驚かされます。
要所で差し込まれる新聞の抜粋なども効果的だし、その当時の日本の一般的な生活感がごく自然に描写され、そこにうまい具合に未来から来た人間を溶け込ませている。
主人公の戸惑いや現状分析も自然で無理が感じられません。
SFという要素だけではなく、物語り全体も丁寧に作りこまれているのがわかります。

 

内外を問わずタイムトラベル作品はたくさんあると思いますが、なかなか納得いくものは少ないです。
イデア勝負で細かいところに気になる破綻が存在する作品は少なからずある。
本書も読んでいてある程度の予測がついたものの、それをどう収めるのだろうかと心配にもなったのですがそれは杞憂に終わりました。
あんな小さい伏線まで回収してしまうんだ!っとビックリするぐらい詳細までストーリー展開に気を配っています。

 

作中ではタイムマシンを関係者に理解してもらうためにウェルズの「タイムマシン」がよく取り上げられてますが、作品を読んでいる登場人物にはタイムマシンの話しは理解しやすいのでその点はスムーズですね。
やはり名作の基本作品を読んでおけばきっと未来から来客があっても対応できそうだから、これからも色々読んで準備しておこう!(笑)

 

全体的に暖かさを感じる作品だし、人の良さを感じる主人公なのに火事の現場で小学生を突き飛ばした時には、何で?と意味がわからなかったのですが、小学生の名前を見てニンマリ。なかなかユーモアもあります。
昭和という親近感のある時代で展開されるSF作品はとても貴重な存在であり、金字塔と言われるのも頷けます。
読後感もよく、SFが苦手という方でも楽しめる作品ではないでしょうか。
もっと多くの作品を残して欲しかった作家さんですね。