吉祥読本

読書感想。面白そうな本なら何でも読みたい!

怪魚ウモッカ格闘記 --高野秀行

「BOOK」データベースより引用
探し物中毒の著者は、ある日、インドの謎の怪魚ウモッカの情報を入手、「捕獲すれば世紀の大発見!」と勇み立つ。ルール無し、時間制限無しの戦いが始まった。次々と立ちふさがる困難を砕き、著者は進む。地元漁民の協力を仰ぐための現地語学習、捕獲した時の移送ルートや鑑定できる学者の確保。ついに怪魚探しの秘密兵器を手にインドへ。しかしそこには予想を超えた展開が!奇想爆走ノンフィクション。


高野さんの本を読む際に、この本を最初に読むことはおすすめできません。
他の作品を読んだ経験がある人ではないと受け入れられない可能性があるからです。
勿論読んでいる人でも受け入れられない可能性はあるのですが。。。


ことの発端はある日、インドで謎の怪魚「ウモッカ」の目撃情報を見つけることから始まる。そこから俄然目的に向かって走り出す高野氏。

 

まず、UMAサイトでの情報収集と唯一の目撃者探しを始める。
写真があるわけでもなく、情報はその目撃者一人だけという心細い状況であっても彼は行動を続ける。
生物学者に会って「ウモッカ」のような魚が存在するだろうか、と聞いて廻ったり
インドには数多くの言語があり、その中のひとつの言語を選んで勉強も開始する。
探検慣れしているだけあって思いついたら猪突猛進であり、用意周到でもある。
唯一の目撃者にはウモッカの特徴あるウロコの模型を作ってもらい、現地語の「WANTED!」ポスターまで作成する。カラーコピーで千枚も。
更に一人では心もとないので昔の仲間であり、ウモッカの存在に懐疑的なキタ氏に同行を了承させてしまう。とりあえず準備万端インドに向かう二人。。。。

 

とにかくエネルギッシュな人である。どんな魚と出会えるんだろう、とワクワクしてしまう。ところが、インドに向かった高野氏に思いも寄らぬ事態が発生するのだ。
ここから先は書けませんが、「何だそりゃあ!」な展開です。

 

この作品を読んで、危機管理って大事だなあと思いました(笑)
乗り気ではなかったキタ氏、飄々と生きているキタ氏を同行させることは
高野氏本人でも一抹の不安を抱いていたのに、結局キタ氏は思いも寄らぬ活躍をする事になります。彼がいなければこの作品を世に出す事は出来なかったのではないでしょうか。
高野氏の運が良いのか悪いのかは判断が難しいですが、キタ氏を同行させたことは正しかったのだ。


サブタイトルに「インドへの道」とあります。
サブタイトルを含めた題名が全てを物語っています。
ウモッカとは何ぞや、ではなく、高野氏とはどんなヤツだ?と愛すべきアホらしい男を笑ってやるのがこの本の正しい楽しみ方だと思います。