吉祥読本

読書感想。面白そうな本なら何でも読みたい!

家が呼ぶ --物件ホラー傑作選

著者:若竹七海三津田信三小池壮彦中島らも高橋克彦小松左京
    平山夢明皆川博子日影丈吉小池真理子京極夏彦
出版社:筑摩書房


家を題材にしたホラーアンソロジー
作家人を見て即買いして、あとは合間にポツリポツリと読んでいた。

小松左京の「くだんのはは」、平山夢明の「倅解体」、
皆川博子の「U Bu Me」の3作は既読だったが何度でも読める。
平山作品はちょっとこのアンソロジーの中では異色な気もするが、
読後にふと、「・・って、ことは?」と気づく事があって、じわじわ怖くなる。
皆川博子が描く狂気を孕んだ女性は何度読んでも怖い。

三津田信三の「ルームシェアの怪」は定石っぽい構成ながら
雰囲気の盛り上げ方がうまい。
高橋克彦の「幽霊屋敷」の徐々に明かされる哀しいドラマは心に残るが、
襖のくだりは実話らしくて想像するとちょっと怖い。

中島らもの「はなびえ」は都会的(笑)な男女の関係にホラー感は無かったが、
急展開の最後は想像すると気持ちが悪い。
いいマンションが安くなってたらきっと何かあるよね。
まずは「大島てる」で検索だよね。

小池壮彦の「住んではいけない!」は、友達同士で酒を飲みながら
こんな話があってさ、みたいに雑多な短い実話を並べている。
マスコミでさんざん取り上げられた岐阜の団地での騒動も出てきたが、
今はどうなってるんでしょうか。

京極夏彦の「鬼棲」は、恐怖とは何ぞやみたいな理論が対話の中で
応酬されるがその分析が腑に落ちる。
伯母の存在の不穏さはあるものの目立った怖さを出さず、
こんな怖さの形態もありだなと許容できてしまう切り口の作品。
予測力だな。


やたら怖いのではなく、何となく怖いと思えるような作品が多く、
傑作選というにはちょっと大げさだと思うが、
様々なパターンを楽しませてくれるアンソロジーでした。