吉祥読本

読書感想。面白そうな本なら何でも読みたい!

オレたちバブル入行組 --池井戸潤

「BOOK」データベースより引用
大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢。支店長命令で無理に融資の承認を取り付けた会社が倒産した。すべての責任を押しつけようと暗躍する支店長。四面楚歌の半沢には債権回収しかない。夢多かりし新人時代は去り、気がつけば辛い中間管理職。そんな世代へエールを送る痛快企業小説。


「空飛ぶタイヤ」に続いて2冊目です。「空飛ぶタイヤ」では銀行を敵役として中小企業が奮闘するストーリーでしたが本作は銀行内部が舞台です。
就職活動中の主人公たちを描き、いきなり中間管理職になった彼らのメインストーリーに展開します。

融資課長の半沢が闘う相手は、彼に全ての責任を押し付けようとする支店長の浅野、倒産した会社の社長の東田など一筋縄ではいかない面々。
権力と人脈をフル活用して締め付けていく悪党ぶりに読者としては容易に主人公に肩入れができます。
図式としては「空飛ぶタイヤ」とあまり変わらないのですが、それでも同期入行組と半沢の部下たちによるギリギリのせめぎ合いは読んでいて面白い。
痛快企業小説と言うくらいですから、おおよその結末は予測できてしまうでしょうが、半沢の最後の決着の付け方と、入行の経緯は意外なものでした。
自分ならあのような決着の付け方はしないと思いますが、銀行で生き残るためにはあれぐらいのことをしないといずれまた同じようなことに巻き込まれる可能性があるのかもしれない、と考えると少々納得がいく。
入行の経緯に関しては考えもしなかったが、赤穂浪士か!と突っ込みたくなりました。
銀行内部のことは全く知識がありませんでしたが、こんなことよくあるのかもしれない、と思わせるリアルさも感じ取れ、銀行に入らなくてよかったと思いました。(もっとも、入りたいとも思いませんでしたし、入れてくれるはずもないし・・・笑)
大手の会社では銀行ではなくてもこのようなことがあるのかな?
空飛ぶタイヤ」同様、痛快企業小説であることは間違いない作品でした。