吉祥読本

読書感想。面白そうな本なら何でも読みたい!

黒冷水 --羽田圭介

「BOOK」データベースより引用
兄の部屋を偏執的にアサる弟と、罠を仕掛けて執拗に報復する兄。兄弟の果てしない憎しみは、どこから生まれ、どこまでエスカレートしていくのか?出口を失い暴走する憎悪の「黒冷水」を、スピード感溢れる文体で描ききり、選考委員を驚愕させた、恐るべき一七歳による第四〇回文藝賞受賞作。


気になっていた作家さんの一人です。とりあえずデビュー作を読んでみました。


異常に陰湿に発展していく兄弟喧嘩を事細かに、最初から最後まで読まされるのは非常に疲れる。
これが大人の兄弟喧嘩ならまだしも高校生と中学生の喧嘩なので非常に狭い世界で展開される話である。
兄の部屋を「あさる」弟とそれを撃退しようとする兄の執拗かつあまり意味を感じない攻防は、あまりに救いの無さにとても嫌な気分にさせられる。
妙に大人びた考え方と言動をとる兄と、弟の稚拙な行動、後輩にあたる中学生、青野の卑劣な行動はとても違和感のある文体で描写されているのだが、もしこれが計算された文章なのだとしたら凄い。
何せ作者が17歳で書いた作品だからだ。
どこまでが計算なのか、というのは不明だがそう思わせる時点で評価してもいいのか。
ただ、同じ17歳のデビュー作品であれば比較してはいけないかもしれませんが、
乙一のほうがよくできた作品だと思います。

 

ラストの展開は、
「あれ?・・・ああ、・・・・・・ふーん、そうですか・・・」って感じでした。
手抜きでスミマセン!
でもこんな感じの表現が一番しっくりしました。
賛否両論あるでしょうが、印象は読んだ時の気分次第で変わりそうです。
とりあえず自分のタイミングでは「否」が強めでした(笑)
ただ、高校生が等身大の高校生を描いた点はリアリティーがあるのかもしれません。
自分も兄弟喧嘩はよくしましたが、パソコンもハイテク技術も、個室もなかった時代の人間には振り返ってみても「のんびりしてたなあ」という感想しか浮かびません(笑)
まだ若い作家さんなので期待したいと思いますが、とりあえず次は「走ル」を読んでみたいと思います。