吉祥読本

読書感想。面白そうな本なら何でも読みたい!

新ナポレオン奇譚 ::G.K.チェスタトン

1904年に書かれた作品で、舞台は80年後の1984年、イギリス・ロンドンの未来を描いている。
80年経っても今と全く変わっていない予言的過去時制というスタイルで書かれ、
自分の設定した未来をさっさと否定してみせる。

 

日々同じ事を繰り返すだけの平和な時代になり、国王など誰にでも務まるとの理由で民主主義が廃れ、くじ引きで一般市民が国王として選ばれるようになっている。
ある日、ユーモリストのオーベロン・クウィンが選ばれ、各市を独立させたり、中世の衣装の復活をはじめ、冗談のような(実際冗談のつもりで)法律を次々と制定します。
ところがノッティング・ヒルの市長アダム・ウェインだけはこれを間に受けたがために
徐々に不穏な空気が流れ、内戦がはじまってしまいます。
愛国心を持つ者が理想的な国家を目指し戦ったにもかかわらず、それに勝利し支配者になるや盲目的に暴走してしまうという姿は現在でも心当たりのある事象であり、
こんな世界を見透かしていたかのようです。人間社会は何年経っても変わらないらしい。

 

未来小説でありながら当時の社会に対するブラックな冗談、設定による風刺の仕方が
これぞイギリス人と思わせます。
最初こそ読みにくさを感じましたし、じっくり読まないとわかりにくいところもあるのですが、ちょっと戻りながら読み直す微調整をマメに繰り返すことで、かなり楽しめました。
そもそも読みにくいとか言いながら導入部の「明日は明日」というゲーム或いは別名「予言者だまし」などは、なかなか人間の本質を衝いているのではなかろうか、とニヤリとさせられ、キッチリひき付けられていました。
非現実的な設定でありながら、ストーリー展開の妙や言葉の持つエネルギーを随所に感じました。

 

文体や語り口の巧妙さに、ある批評家に「まったく始末が悪いくらい達者だ」と言わしめたらしいが、確かにデビュー作とは思えない熟練さを感じさせる作品である事は間違いないでしょう。

 

この作品を1/3ぐらい読み終わった段階で、この作家好きかも!と思って、
「木曜日だった男」を入手しました。楽しみです。