吉祥読本

読書感想。面白そうな本なら何でも読みたい!

伯林蝋人形館 ::皆川博子

第一次世界大戦に敗れたドイツ。極端なインフレと共産主義との闘いで混迷するなか、
退廃的な文化も爛熟を深めてゆく。
プロイセン貴族の士官で戦後はジゴロとして無為に生きるアルトゥール―彼を巡って紡がれた、視点の異なる6つの物語の中に、ナチス台頭直前の1920年代のドイツの幻影と現実が描かれる。 (「BOOK」データベースより引用)

 

第一次大戦で敗れ混乱と退廃に包まれたドイツを舞台に、6人の視点で描かれる運命的な人生は複雑かつ幻想的だ。
本書の構成は、それぞれの人物の視点で物語を描くと共に、「作者略歴」という形で
登場人物を別途描き、それが基本フォーマットとなって6つのストーリーになっている。
それぞれのストーリーが徐々に絡まり連作になっていて、そのうえ時間軸が前後するため当初は理解するのに苦労した。
しかしひとつひとつのストーリーは現実でありながら幻想的な雰囲気が漂い、とても吸引力がある。
終盤のツェツィリエのストーリーではそれまでの世界が立体的に浮かび上がる仕掛けになっており圧巻。
いかに作者がこの作品を作り上げるために緻密な計算をしていたかが伝わってくる。
なんて言えば良いのか、沼地からゆっくりと立体的にストーリーが姿を現す感覚です(ヤッパわかりにくい)
ナチスが台頭してくる時代の街や人の描写や息吹、熱帯植物に覆われる温室内のような息苦しさを端的に感じさせる。
その時代に生きている人物を抽出することで、当時のドイツの背景や文化の一部も同時に切り出している。

 

時間が前後することで繋がりのわかりにくさは否めない。
よって文庫では解説者が年表を作成してくれている。
が、そんな年表がなくても、多少わかりにくくても、作者の筆力が素晴らしい事は理解できる作品でした。